71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

今後も高齢化が進み、介護サービス利用者が増えればそれに比例して介護保険料際限なく上がっていくことになります。  また、補足給付費見直しも行われました。平成12年に介護保険制度が始まった時点では、特別養護老人ホーム老人保健施設など入所施設等でかかる居住費や食費は介護保険給付対象でした。

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

そのような中、介護保険制度創設から約20年が経過し、介護サービス利用者制度創設時の3倍を超え、550万人に達しています。  今後も制度持続可能性を維持しながら、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことを可能にし、安全安心な日常生活を続けることができるようにしなければなりません。  

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

次に、9のCHASEVISIT情報の収集・活用PDCAサイクルの推進、参酌すべき基準でございますが、科学的介護を推進していく観点から介護サービス利用者の状態やケア内容等のデータベースであるCHASE及びリハビリテーション計画書等のフィードバックが受けられる仕組みであるVISIT活用を推奨するものでございます。次に、各サービス種別ごと改正内容につきまして、主なものをご説明いたします。  

諫早市議会 2020-03-07 令和2年第1回(3月)定例会(第7日目)  本文

今後も高齢化が進み、介護サービス利用者が増えればそれに比例して際限なく介護保険料は上がっていくことになり、高齢者だけでなく現役世代にも影響を与えます。  諫早市の介護保険料も上がり続け、第7期となる平成30年度から3年間、令和2年度までの保険料は、第6期より年額9,600円の引き上げとなっております。保険料は年金から引き落としになる特別徴収と、納付書などで支払う普通徴収があります。

佐世保市議会 2019-03-04 03月04日-03号

介護サービス利用者増加高齢者数増加、これは予想されていたのですけれども、現実かなりの数になってきた。国もそうでしょうけれども、県も本市も介護給付費というのは年々膨れ上がっていっているのが現状でございます。原因はいろいろあるのでしょう。下支えをする層、いわゆる少子化核家族化ということもあるのでしょう。さらには介護者重度化ということも影響しているのではないかと思っております。 

諫早市議会 2018-12-02 平成30年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

それを受けて、小項目1つ目質問に入りますが、平成26年9月12日に厚生労働省が告示した医療介護総合確保方針の中では、「質の高い医療提供体制及び地域包括ケアシステムの構築のためには、医療介護サービス利用者も含めた関係者間での適時適切な情報共有が不可欠であり、ICTの活用情報共有に有効な手段である」と示されております。  

時津町議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第4日 9月21日)

近年は施設入所が難しくなり、在宅介護サービス利用者増加する傾向であると思われる。在宅介護による家族負担や老老介護などの問題についてどのような対応を考えているか、との質問に対しまして、団塊の世代が75歳になる2025年問題が近づいてきており、介護が必要となる方が増加すると考えられる。

五島市議会 2017-03-10 03月10日-03号

また、平成30年度から始まる第7期計画については、平成29年度の策定ということになりますが、介護保険料の算定には1号・2号の被保険者別負担割合介護予防事業への取り組み評価導入など、次の介護保険制度改正内容や、将来の介護サービス利用者の見込みなど、さまざまな要素をもとに算定することになります。今後、国の通知が出され次第、直ちに計画策定作業を進めてまいりたいと思っております。 

諫早市議会 2017-02-06 平成29年第1回(2月)定例会(第6日目)  本文

今後、介護サービス利用者増加に伴い、ケアマネジメント対象者がふえるということも想定をされますので、人員については利用者の動向を踏まえ、適切に対応をしたいと思います。  次に、一般介護予防事業についてでございます。一般介護予防事業の今年度の事業内容についてお答えをいたします。  この事業は、介護予防生活支援サービス事業と並び、総合事業の柱の一つでございます。

島原市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第2号) 本文

それをちょっと御答弁いただきたいというのと、時間もありませんので、要支援1、2の介護サービス利用者を国の制度から締め出して、地方自治体の総合事業に移そうと、その期限が来年4月に迫っております。本市を含む広域圏組合対応はどうなっているのか、また、いろんな施設に対して報酬カットとか、そういったことがなされないかどうか、サービスの低下は起きないのかどうか。

長崎市議会 2015-09-11 2015-09-11 長崎市:平成27年教育厚生委員会 本文

まず、1つ目介護給付費通知書記載誤りについてでございますが、今般、介護サービス利用者皆様並びにそのご家族皆様方には多大なご心配、ご迷惑をおかけし、深くおわびを申し上げます。まことに申しわけございませんでした。  なお、本件は市議会議長から提出されました「市民の信頼回復に向けた取り組みを求める申し入れについて」に係る25項目に含まれている事案でございます。  

五島市議会 2015-03-10 03月10日-04号

増加を続けてきた介護保険料介護サービス利用者負担に一定の抑制効果が見込まれる一方で、介護サービス事業者にあってはほとんどの事業形態マイナス改定影響を受けるとも言われており、介護職員人材確保が難しくなるのではとの見方もございますが、中度重度の方への対応を強化する場合には通所介護加算評価が行われるなどもあり、今後、事業が進み、制度全体の中で評価がなされていくものというふうに考えております。 

長崎市議会 2015-03-09 2015-03-09 長崎市:平成27年教育厚生委員会 本文

これは、歳入においては、介護保険料見直しによる第1号被保険者保険料の増、歳出においては、介護サービス利用者及び利用回数の増に伴い、保険給付費増加することによるものでございます。  次に、3ページをお開きください。  2.介護保険運営状況では、長崎市の介護保険事業に関する運営状況をお示しいたしております。  

五島市議会 2013-06-17 06月17日-05号

具体的には、介護認定調査従事者研修による認定調査適正化ケアプラン内容介護サービス利用者にとって適正なものとなっているかの点検作業の実施、介護サービス利用者に対する利用事業所費用等通知を行い、利用内容の確認と介護給付費への理解促進などに引き続き努めてまいります。また、介護サービス事業者に対する定期的な検査や指導につきましても、県と連携して実施してまいります。